【CoCo Agent】20代から婚活を始める3つの理由!

「いい人がいたら結婚したい」

よく聞く言葉ですね。私も使っていました。

いい人をマッチングアプリを使って探していた私。


「結婚はもうしないのか・・?」

なんて遠慮気味に聞いてきた60代の父に言ったら【60代の父】にすら「いい人はみんな結婚してるぞ。」そんな言葉が返ってきて当時驚きました。

30代で婚活を始めて、その厳しさを痛いほど知っていた私。

そんな最近の婚活事情を知らないであろうと思っていた年代の父に適当に相槌を打ったら、的を得た返答にショックを受けて当時何も言えなかったことが忘れられないです。


いや、本当にそうなんです。周囲のいい人は結婚してる!気づいた頃には、、、です。

「いい人」って抽象的で人によってどんな人か違いますよね。

一つ言えるのは若いうちに婚活を始めた方が絶対に良い!

婚活市場で「あぁ~若くて損したわ~。」

絶対聞かないセリフですね。

「本格的に婚活始めるなんて歳食ってからでしょ~、結婚相談所?まだ早いでしょ~。最後の砦として取っておく」、は一昔前前の話ですからね。

まだ早いでしょ~と思っている”今”が一番若く婚活市場では圧倒的に有利です。

20代から婚活を始める理由・・・


①婚活市場で優位性を持つ

結婚したいというゴールは決まっていますよね?

その市場で優位性を持って自分に合う相手を見つけたいですよね?

自分の気に入った相手が結婚相手を選ぶとき、同じ条件の方がいたら必ず年齢の若い方を選びます。

これ、男女関係ないです。


②焦らずに結婚相手を探せる

結婚にリミットはありません。

定年後に熟年離婚して幸せな再婚をする方は沢山いますし、

そんなご報告はこちらも嬉しくなります!

その一方で出産にリミットはあります・・(お金を積めば別ですが)。

子供が欲しい男性が検索する女性の年齢はリミットがあります。

ただ女性の問題だと思われがちですが、女性だけの問題ではありません。

男女共にそのリミットを気にせずに結婚相手を探せる年齢にはリミットあり!


③人生設計をしやすい

結婚相手が決まれば自ずとお互いの実家、勤務先や(転勤頻度など)ある程度予測がつくので、

今後のプランが立てやすいですね。戸建てを買うのか、買うなら地域は決まるのか。

子供は何人?間取りは?転勤、転職はあり?フリーランスなら土地に拘らない?

その辺が早めに決まると人生設計が早い段階でできて、無駄な買い物や労力が減りますね。

また、計画を立てる事で今後のキャリアを築きやすいですよね。

子供は欲しいから30迄に結婚して、その後すぐに出産、それから社会復帰して。。

今は男性も育休を取る時代ですが、結婚、出産して一番環境変わるの女性ですからね。

何しろ産休前は悪阻で仕事に打ち込めない日もあります。

今はキャリアもライフプランも成り行き任せではなく選択していく時代です!

婚活を早く始めるメリットはおわかりいただけたでしょうか?

思い立ったらすぐにでも行動にうつし、婚活を始めた方が良いです。

キャリアカウンセラーをしていた私は転職活動と婚活はとても似ていると思います。

転職活動も残念ながら年齢はかなり重要でした。

ただ感情が入るところや今までの経験は問われない。

「年齢がネックで転職や結婚ができない」

を一人でもなくしていきたいと思っています!


CoCo Agent~婚活サロン

現役心理カウンセラーの結婚相談所 【結婚相談所での婚活】とは? ■「安全で」(公的書類の提出) ■「効率的に」(結婚を目的とした人だけ) ■「最短で」(会うまでに面倒なメッセージ不要) アプリ婚活で疲弊した失敗から、相談所での婚活方法を推奨。(30代の仲人が時代にあったアドバイス)

0コメント

  • 1000 / 1000