【沈黙が怖い!】ついついお見合いやデートで話過ぎちゃう人必見!

花粉症きっついですね💦 

外出時に持ち歩くポケットティッシュが秒で無くなります。。
最近は駅やお店にもゴミ箱がない所が多く、使用後の鼻水付きのティッシュのやり場に困りますよね~

さて!昔から沈黙が怖くてペラペラ話してしまうってことないですか?
お見合いやデートで全く話ができない人もいれば話過ぎて悩む人もいますよね。


でもこれを知ったら今日から大丈夫!!

昔、沈黙嫌だなぁ~って合コンで喋りまくってモテなかった自分に教えてあげたい!

沈黙が「怖い」「落ち着かなくてソワソワする」という気持ちになるには
理由があるって知っていましたか?


幼い頃、親にこんなこと言われていませんでしたか?

【黙ってないで早くなんとか言いなさい!】

これを言われ続けると、沈黙がそもそも悪い、ダメなものと植え付けられています。
私も幼少期この言葉をしょっちゅう浴びせさせられていたことを思い出しました…。
(なんだ、親のせいで私は合コンでモテなかったじゃないか!と軽く怒りが芽生えました(笑))
沈黙ってそもそも悪いことじゃないんですよね。
そう思うだけで少し気が楽になりました。
心理カウンセリングでは沈黙をうまく使う、というくらい沈黙の中で考えを整理する時間になるんです。
また、嫌われたくない、相手を楽しませなきゃと思ってしまう方もいますね。
でも会話って一人で成り立つものじゃないのであなたばっかりが「なんとかしなきゃ」とか、自分が「つまらないと思われるかも」なんて心配しなくてOKです◎


前に成婚退会された会員さんは「デート中の会話がない時間も心地よかったんです」と言っていました☺

沈黙は悪いことじゃない!沈黙は悪いことじゃない!沈黙は悪いことじゃない!

お見合いやデート前に10回唱えてください✨

素敵なお相手と今年のお花見に行けるといいですね🌸

私は花粉症なので無理でした

CoCo Agent~婚活サロン

CoCo Agent~婚活サロン

現役心理カウンセラーの結婚相談所 【結婚相談所での婚活】とは? ■「安全で」(公的書類の提出) ■「効率的に」(結婚を目的とした人だけ) ■「最短で」(会うまでに面倒なメッセージ不要) アプリ婚活で疲弊した失敗から、相談所での婚活方法を推奨。(30代の仲人が時代にあったアドバイス)

0コメント

  • 1000 / 1000