【30代だからこそ叶う。幸せな結婚のスタート】CoCo Agent~婚活サロン

30代以上になると「もう結婚は遅いのかな…」と焦りや不安を抱く女性は少なくありません。

けれど実際には、30代だからこそ自分の価値観がはっきりしていて、人生のパートナーを本気で選べるタイミング

結婚は“ゴール”ではなく、新しい生活の“スタート”。20代では気づけなかった幸せの形を、30代だからこそ叶えられる。


01. 30代から婚活を始めるメリット

02. 30代成婚者の声:30代から始めた婚活で見つけた“安心できる結婚”

03. まとめ


01. 30代から婚活を始めるメリット

1. 自分の価値観がはっきりしている

20代の頃は「一緒にいて楽しい」とか「かっこいい」に惹かれて恋愛していた人も多いはず。でも30代になると、「毎日の生活で本当に心地いい相手ってどんな人だろう?」と視点が変わる。

例えば、デートで遅刻が多い相手よりも、きちんと約束を守ってくれる人に安心を感じたり。結婚生活は“長い共同生活”だから、この視点の変化はすごく大事。

2. キャリアや生活基盤が整っている

20代前半だと、まだ仕事や収入、ライフスタイルが安定していなくて、「相手に支えてもらいたい」という思いが強くなりがち。

でも30代は「自分の軸」ができているから、結婚も「依存」ではなく「協力」の関係になりやすい。

例えば、共働きをしながら家事を分担したり、将来のライフプランを一緒に考えたり。安心感のある関係を築けるのは、この年代の強み。

3. 相手に求める条件が“現実的”になっている

20代のときは「高収入・高学歴・イケメン」みたいな“理想の条件”にこだわっていた人も、30代になると「誠実で思いやりがある人」「一緒に笑える人」の方が幸せだと分かってくる。

この“現実的な視点”こそが、成婚につながる大きなポイント。実際に、相談所でも30代前半の女性の方が結婚までのスピードが早いケースは多い。

4. 実は30代女性を希望する男性も多い

「30代の女性=結婚が遅い」というイメージを持つ人もいるけれど、真剣に結婚を考えている男性からすると「落ち着いていて安心できる」「家庭的で現実感がある」というプラスの印象になることが多い。

特に30代後半や40代の男性は、同世代の女性や少し下の世代の女性を希望するケースが多く、むしろ30代前半は“ちょうどいい”年齢層。


02. 30代成婚者の声:30代から始めた婚活で見つけた“安心できる結婚”

Aさん(34歳)は、20代の頃からずっと恋愛はしてきたものの、「結婚」にまではつながらずに時間だけが過ぎていました。

30歳を迎えたときに周りの友人が次々と結婚・出産していくのを見て、心のどこかで「私はもう遅いのかもしれない…」と不安を抱いたそうです。

けれど、実際に婚活を始めてみると驚きがあったとのこと。

出会った男性たちは「30代の女性は落ち着いていて一緒にいて安心できる」「話が合って価値観を共有しやすい」と、むしろプラスに感じてくれる人が多かったのです。

最終的に出会ったのは、同年代の優しい男性。

20代のときなら「地味で真面目すぎる」と感じていたかもしれない彼の誠実さに、30代の今は強い安心感を覚え、「この人となら穏やかで幸せな毎日を送れそう」と思えたといいます。

交際から半年後にご成婚!Aさんは「30代で婚活を始めて本当によかった。20代後半で焦った時期もあったけど、焦って結婚するんじゃなく、ちゃんと自分に合った人を選べた」と話してくれました。

Aさん自身も落ち着いた雰囲気でしたが同じくらいお相手の男性も安心感のある方で本当にお似合いのカップルでした☺


03. まとめ

結婚は「誰よりも早くすること」がゴールではなく、「自分に合った人とスタートできること」が大事。

30代前半からの婚活は、むしろ“強み”がたくさんある。焦る必要はなくて、今が「幸せを掴むためのベストタイミング」なんです。



0コメント

  • 1000 / 1000

【千葉県柏】CoCo Agent~ 心理カウンセラーの結婚相談所

"自己肯定感"を高めて「心理カウンセラーと一緒に、あなたらしい結婚を」 オンライン完結コースあり!